日本文化大学の学生がしているアルバイト

日本文化大学のアンケートによると、以下のことが分かっています。

【アルバイト状況】
50%:飲食店
16%:販売・小売
9%:その他
6%:アミューズメント
5%:配達・引っ越し
14%:していない

日本文化大学は86%の方がアルバイトをしているのです。
ちょっと多すぎじゃないかと筆者は思っています。
ちなみに全国平均は63.7%です。
そもそも、日本の学生はアルバイトをし過ぎとも言われています。
韓国やアメリカでは大学の卒業条件がかなり厳しく、
アルバイトをしている暇は皆無と言われています。
それゆえ、アメリカでは4割ほど、
ヨーロッパでも3割ほどの方しかアルバイトをしていません。
それでいて、海外の最低賃金は異常に高いです。

と言うのも、海外では「これだけ貰えば生きていける」を
基準に最低賃金が決まっています。
日本だと「企業はこれだけ支払うことが出来る」を基準に
最低賃金を決めています。
それゆえ、海外では1日4時間しか働かなくても十分な生活費を稼げるのに対し、
日本では8時間働かないと生活費を確保できないことになっているのです。
もっとも、今の日本がいきなり先進諸国と同様に、
企業の支払い能力を無視して賃金を上げたら、
日本の企業のほとんどは潰れてしまうかもしれません。
今の日本は、学生アルバイトの低賃金によって支えられていると言っても、
過言ではないのです。

そんなアルバイトですが、学生にとって不利益になるものばかりではありません。
働くということは、責任感を鍛えるのに有用で、
そうした目的で日本文化大学の学生もアルバイトをしているかもしれません。
半数の方は飲食店で働いていますので、八王子のレストランや居酒屋を覗けば、
日本文化大学の学生を見つけることが出来るかもしれませんよ。
ちなみにアミューズメントですが、カラオケ、遊園地、
ゲームセンター、ボウリング場などがそれに当たります。

日本文化大学の6%の方がそうした施設で働いていますよ。
でもちょっと気になるのは「その他:9%」でしょうか。
接客販売でも配達(軽作業)でも無いということは、
その日本文化大学の学生はどんな仕事をしているのでしょうか?
もしかしたら、ティッシュ配りとか、コールセンターでのテレアポかもしれませんね。
マニアックなものでしたら、マグロ漁とかありそうです。
筆者は山に登ってバードウォッチングの助手をしましたよ。
そのあたりは、日本文化大学のオープンキャンパスに参加して、
現役の日本文化大学の学生から話を伺いましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です